カテゴリー:TOPICS

  • 総ぐるみ運動

    清掃活動に参加しました

     10月17日(金)に、いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動に参加しました。多数の社員が参加し、本社周辺の草刈りやゴミ拾いを行いました。  また、翌日の18日(土)には、有志社員が新川の清掃活動に参加しました。

  • 避難訓練

    避難訓練を実施しました

    10月2日(木)、本社にて避難訓練を実施しました。 今回の訓練は、火災を想定したものであり避難経路・場所の確認や、水消火器を使用した初期消火演習等を行いました。

  • 創立54周年記念式典及び全体研修会を開催しました

    令和7年8月24日をもちまして当社は創立54周年を迎えました。これもひとえに社員の皆さんの努力と各発注者の皆様のご指導の賜物と心より感謝申し上げます。

  • 献血

    献血運動を実施しました

    福島県赤十字血液センター様よりバスを出していただき、献血運動を実施しました。献血は健康な体を維持しようとする健康意識が高まり、会社全体の健康促進にもつながりました。

  • 出前講座

    県立磐城農業高等学校にて出前講座を行いました

     令和7年7月17日、(一社)福島県測量設計業協会主催の出前講座が県立磐城農業高校で開かれ、同校出身の弊社社員が講師を務めました。

  • 日栄地質測量設計株式会社

    南川渓谷奉仕作業を行いました

     6月28日(土)に、郡山支社有志14名による第19回南川清掃奉仕活動を行いました。郡山市大槻町の南川渓谷左岸側において、法面や歩道の草刈り及びゴミ拾いを行い、景観美化に努めました。

  • 日栄地質測量設計

    令和7年度鉄道関係安全大会を実施しました

    令和7年6月13日(金)、講師の方をお招きして、鉄道関係安全大会を実施しました。 前年と同様に本社と郡山支社をリモートで繋いだ形での開催となりました。

  • 日栄地質測量設計

    いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動に参加しました

     6月6日(金)に、いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動に参加しました。始業前に多数の社員が参加し、本社周辺の草刈りやゴミ拾いを行いました。

  • 入社式

    入社式を行いました

    令和7年4月1日(火)、入社式を執り行いました。 今年度は1名の新たな仲間を迎えることができました。

私たちはIWAKI FCを応援しています。

Instagram

次世代測量調査への対応
JR東日本対応業者
ISO9001

※仙台営業所除く

woribar
健康経営2024
宣言書
認定証2024
ページ上部へ戻る