カテゴリー:TOPICS

  • たんぼアートプロジェクトのお手伝いをしました

    いわき市で農業を営む市川英樹さんが代表を務める【ふくしまたんぼアートプロジェクト】が、農業復興アピ-ルと観光振興を目的として、いわき市四倉町のワンダ-ファ-ムに近接した田んぼに、【いわきFC】のロゴマ-クを田んぼに再現します。

  • 春の献血運動を実施しました

    春の献血運動を実施しました。 福島県赤十字血液センターより、本社前に献血バスを出していただきました。 目標には届きませんでしたが、多数の社員が献血に協力しました。

  • ド-ムキックオフパ-ティ2017に参加しました

     去る平成29年1月18日に東京の有明コロシアムで開催された【いわきFC】の親会社であり、スポ-ツブランド【アンダ-ア-マ-】の日本総代理店である【株式会社ド-ム】のキックオフパ-ティ2017に参加いたしました。

  • 【健康事業所宣言】を行いました

    【宣言の背景】 当社は、顧客満足度及び社員満足度地域NO.1を目標として活動しています。

  • 広野小高線【北迫工区】の完成報告。

     一般県道 広野・小高線(浜街道)は、福島県双葉郡広野町から南相馬市小高区までの海岸線を南北に結ぶ総延長55Kmの一般県道です。

  • 献血運動を実施しました。

    今年2回目の献血運動を実施しました。  福島県赤十字血液センターより、本社前に献血バスを出していただきました。 多数の社員が献血に協力しました。

  • いわきFCフィールドが完成しました。

     現在いわき市を東北一の都市にすることをビジョンとして展開している【いわきFC】のサッカ-コ-ト【いわきFCフィ-ルド】が完成しました。

  • 土木関係に従事する女性職員のための意見交換会。

     去る平成28年11月16日(木)に福島県いわき建設事務所の主催で、「平成28年度土木関係に従事する女性職員のための意見交換会」が開催され、7社総勢25名が参加し日頃の悩みや女性技術者の経験談等活発な意見交換がありました。

  • 郡山支社管内 地域美化活動を行いました。

    平成28年10月29日(土)に当社が品質方針に掲げています【地域貢献】の一環として毎年実施している地域美化活動を行いました。実施した場所は以下の3箇所でした。

私たちはIWAKI FCを応援しています。

Instagram

次世代測量調査への対応
JR東日本対応業者
ISO9001

※仙台営業所除く

woribar
健康経営2024
宣言書
認定証2024
ページ上部へ戻る